太陽電池検査装置の施工・メンテナンス

MTB-4 (移動メンテナンスツールBOX)

特長

太陽光発電システムの動作確認・性能検査を迅速に行えます。

太陽光発電システムの動作確認ツールボックス

商品案内

IVH-2000Z 太陽光発電I-Vカーブトレーサ

テスター感覚で簡単発電能力測定

◆太陽光発電の発電能力をI(電流)-V(電圧)特性として波形と数値で測定できます。

1回の測定で各種のデータが取得できます。

 ・短絡電流:Isc ・開放電流:Voc ・最大出力:Pm

 ・曲線因子:F.F. ・日射強度 背面温度測定

付属の顧客データ管理ソフト(SMD-3600)で測定結果をレポート提出できます。

日射強度と背面温度で基準状態(1000W/㎡・25℃)に補正(STC換算)することができます。

太陽光発電ivカーブトレーサ

ストリング比較機能で、不良ストリング発見

特性が揃っていれば安心、発電は異常なし

発電能力測定器による数値化で顧客も安心「顧客満足度向上」

SDM-3600 顧客データ管理ソフト(付属品)

顧客情報と測定データを一括管理ができます。

レポートで顧客に安心が伝わり、データの蓄積が、信頼性につながります。

STC処理、最大20ストリング、直並列ストリング

顧客データ管理ソフト
電流-電圧の特性データ
電流-電圧の特性データ
情報や写真レポート
情報や写真レポート
発電量データレポート
発電量データレポート
パネル・PCSデータ
パネル・PCSデータ

SMD-200 モジュールドクター(断線検査信号源付き)

モジュール内の欠陥位置と断線位置の特定

モジュールのバスパー電極の表面をセンサーでサーチすることで欠陥クラスタを特定できます。

モジュールのバスパー電極を流れる電流を平面電流センサーで測定します。

日射計を内蔵しており、日射量に応じて電流補正を行うため日射量の変化にも左右されず、

 安定した測定が行えます。

信号源を入力することで、ストリングの断線位置を特定することができます。

断線検査信号源付きのモジュールドクター

発電量が下がった。原因は何か表面からの目視ではわかりません。

モジュールのバスパー電極の上を走査する事で不良場所をピタリと当てます。

ヘッド部が小型で延長棒が細いため、影が少なく発電に影響しません。

最長3mまで延ばして測定可能
最長3mまで延ばして測定可能
断線検査
電流検査
上:断線検査 下:電流検査

FLIR Exシリーズ 赤外線サーモグラフィ

ホットスポットの発見

◆アレイ全体の熱分布測定から、不良モジュールを見つけ、更にモジュールの不良箇所を特定できます。

放置すると、故障につながる不良を事前に発見できます。

モジュールをサーモで測定
異常箇所は発熱しています
異常箇所は発熱しています

正常モジュール
正常モジュール
異常モジュール
異常モジュール
ダイオードの異常
ダイオードの異常

発電量の維持には早めのホットスポット発見が必要です。

ホットスポットは、要観察の印です。

FLIR モデル名 E4
E5 E6 E8
解像度(画素数/ピクセル) 80×60 120×90 160×120 320×240
画角(測定視野角) 45°×34° 
測定温度範囲 -20~250℃
温度分解能 <0.15℃ <0.1℃ <0.06℃ 
MSX
可視画像撮影
ピクチャーインピクチャー    
フォーカス フリー(50cm以上)
保存枚数(赤外+可視) 500枚
基準価格(税別) \159,000 \299,000 \399,000 \599,000

※仕様は予告なく変更する場合があります。

ホットスポットは要観察の印
サーモで時計を見ると・・・

MTB-4移動メンテナンスツールBOX資料
mtb-4.pdf
PDFファイル 597.3 KB
新栄電子計測器への電話をする
お問い合わせ

太陽電池検査装置
太陽電池検査装置の施工・メンテナンス
太陽電池検査装置のモニタリング
太陽電池検査装置の研究・開発・生産
新栄電子計測器のカタログ