MTU-500 デジタル・アナログカメラ検査装置

概要

本装置は、デジタル・アナログカメラに接続し、カメラ画像取得やフォーカス調整や性能検査などを行なうための検査装置です。開発・生産工程に適しています。

特徴

  • アナログカメラ・デジタルカメラの両方に対応
    • アナログカメラ・デジタルカメラ用ポートを保有しており、本装置1台でどちらでも検査できます。
    • デジタルカメラには別途インタフェースユニットが必要です。
    • MIPI等のI/Fにも特注対応が可能です。
  • USB3.0接続
    • 高速にカメラ画像の取得が可能です。
    • ケーブルでの接続のため、設置が容易です。
  • 検査用アプリケーションを標準提供
    • 標準検査項目が提供されます。標準検査項目はコマンドとして用意され、それを組み合わせたシナリオを作成することができます。検査リトライや判定結果に応じた処理を作成できるため、様々な機種に対して柔軟な検査が可能です。
    • 標準検査項目で不足の場合、お客様用とに合わせ、別途、追加開発を承ります。
  • カメラ用電源の制御
    • 本装置からカメラに電源供給できるため、別途電源装置を用意する必要はありません。
  • 外部機器の制御
    • 検査用アプリケーションでは、KEYENCE社製のバーコードリーダー(SR600/HR400等)を用いて、カメラ製品のバーコードを読み取り、生産ログに格納することができます。
    • オプションのIO-BOXを利用することで、検査用アプリケーションからPLC等の外部機器をI/O制御することもできます。

構成

基本的な構成のイメージは以下の通りです。

MTU-500 デジタル・アナログカメラ検査装置
インタフェースユニット

デジタルカメラとのインタフェース基板

デジタルカメラ製品仕様に合わせ、別途、設計・開発いたします。 

検査用アプリケーション

標準検査項目の入った検査アプリケーション

シナリオ形式のため、お客様が柔軟な検査を設定できます。

なお、標準検査項目では不足の場合、別途、追加開発を承ります。

仕様

(1) 電源仕様(カメラ用電源)

・可変範囲 0~12V 電圧精度±5%/FS

 電流計測12V時 最大300mA 精度±4%

      6V時 最大400mA 精度±4%

(2)電源ON/OFF ・メカニカルリレー
(3)デジタルI/F ・データバス16BIT(LVDS)
(4)制御信号

・MCLK

・VSYNC

・HSYNC

(5)最大速度

・P-CLK  150MHz

・USB3.0 400MB/Sec

(6)YUV/RGB変換

・アプリケーションによる演算

 Y16-235、0-255を選択可能。

(7)NTSC入力

・OKI製AD変換(FJDL86V7666)

・AD変換(10BIT 60MHz)

(8)コネクタ

・デジタル部フラットケーブル68ピン(長さ30cm)

・アナログ部(日圧8P BS8P-SHF-1AA)

・アナログ入力 BNC

検査用アプリケーション(標準検査項目)

(1)起動電流・電圧検査

(2)周波数検査 PCLK・VSYNC

(3)ゴミ・欠陥検査

(4)S/N比検査

(5)フォーカス検査

(6)解像度検査

(7)画角検査

(8)TV歪検査

(9)シエーディング検査

(10)色再現性(位相・飽和度)検査

(11)グレースケール階調検査 

 

新栄電子計測器への電話をする
お問い合わせ

太陽電池検査装置
太陽電池検査装置の施工・メンテナンス
太陽電池検査装置のモニタリング
太陽電池検査装置の研究・開発・生産
新栄電子計測器のカタログ