AF100A・150A「自動検証・評価」システム

Auto Test System 人手に代わってロボットが自動化

オートフィンガ         

X=80・Y=100 ⇒AF-100

X=150・Y=150 ⇒AF-150

ソフトウェア検証や、機能検査の自動化

AF150A

AF100A


概要

携帯電話や情報端末の機能自動検証評価システムで、人間の代わりにロボットがキーを操作し、状態をカメラで読み込み、画像を検査し機能を検証する装置です。

 

いままでは、人間がキーを押し、表示部の画像確認を行っておりましたが、本システムでは、このような検証作業が自動化出来ます。携帯電話の機能確認やソフトウエア検証や、自動化ラインの製作に最適です。 

導入効果

 1)評価品質の向上・・・・複雑化するファンクションをくまなく検証

 2)評価コストの削減・・・自動で検査出来るので、人件費削減

 3)評価時間の短縮・・・・新機種ラッシュに有効(シナリオ資産の再利用)

特長

 1)移動部にボールネジを使用しているため耐久性が高い。

 2)携帯電話のキー位置情報はファイル化されているので機種ファイルを選択することで実行出来ます。

 3)画像処理用カメラ取り付けベースが用意されています。

 4)制御は、パソコンからのUSBで行うので、どんな場所でも駆動出来ます。

 5)実行プログラムは、DLL形式で供給しますので、VCやVBから使用出来ます。

装置仕様

1)動作範囲 AF-100 : X=80  Y=100 Z=50 (mm)
AF-150 : X=150 Y=150 Z=50 (mm)
2)最大速度 X・Y=80(mm/sec)※ただし80mm移動時の速度 
Z=30(mm/sec)※ただし80mm移動時の速度
3)位置決め精度 X・Y・Z=0.5mm
4)駆動方式 X・Y・Z共ステッピングモータ(オープンループ)
5)駆動機構 X・Y・Z共移動は、転造ボールネジガイドはリニアーベアリング使用。
6)重量 ・AF-100=20Kg AF-150=30Kg
7)電源・電力 ・AC-100V 100VA

ソフト仕様

画像処理(オプション)

 ・Image Test:パターンマッチング・文字認識ツール・画像処理コマンド開発ソフト

 

自動検査ソフト

・AF-Test:計測判定を行うソフト(オプション) 

・AF-Edit:ティーチングソフト(標準添付) 

・AF-DLL :他のアプリケーションから動作させるためのライブラリ(標準添付)

オプション

フィーリング検査機能:キー押込み荷重とクリック感が計測出来ます。

計測画面
ティーチング画面

※仕様は予告なく変更する場合があります。

AF100A・150A ノートパソコン・中型機器「自動検証・評価」システム資料
AF150-100.pdf
PDFファイル 2.5 MB
新栄電子計測器への電話をする
お問い合わせ

太陽電池検査装置
太陽電池検査装置の施工・メンテナンス
太陽電池検査装置のモニタリング
太陽電池検査装置の研究・開発・生産
新栄電子計測器のカタログ